• サイト管理人

N.O.N工業の気になる日常

N.O.N工業の日常

代替サイドバーにウィジェットがありません。

便利な物

緊急時の防災によいラジオ

このラジオは、緊急用にもよいので是非おすすめのラジオです。 …

もっと読む
2019年7月3日
旅館と民宿

静岡のお宿 うち山に行ってきました。

この宿は、伊豆高原にあり、大室山の麓に寄り添うようにあります…

もっと読む
2020年12月3日
建築について

古民家は耐久性がある

友人たちと古民家を見に行ってきましたが、築300年は経ってい…

もっと読む
2021年1月19日

気になるサイト

注文住宅navi

玄関の悩み

Saitama prefecture inn

民宿すぎの子|秩父での口コミが良い宿

  • 旅館と民宿

    A house with a thatched roof is warm even in winter.

    2023年2月7日 /

    I went to a inn Saitama Prefecture with my family. This house has a thatched roof and still retains the atmosp…

    もっと読む
    mirai 0件のコメント
  • グルメ

    美味しいカレー屋さん

    2023年1月13日 /

    街中に新しくカレー屋さんができたので食べに行きました。スパイスにこだわっている牛肉をつかったカレーになります。カレーが乗っている皿には、後からトッピングされた野菜たちものっています。カボチャ・ジャガイモなどがゴロゴロと転…

    もっと読む
    mirai 0件のコメント
  • 旅館と民宿

    毎日新聞に掲載された民宿

    2022年12月7日 /

    私たちがよく訪れる宿は、秩父の民宿になります。ここは今でも珍しい藁葺き屋根の家になっています。藁葺き屋根の材料は、皆さんもしっているあの小麦になります。小麦は、約60cmくらいで細長くなっており、1本では弱いけど、小麦を…

    もっと読む
    mirai 0件のコメント
  • グルメ

    工場で売っているわけありのパン

    2022年11月4日 /

    友人と、工場で売っているわけありのパンを買いにいきました。わけありのパンのわけは、製品にならずに形が少しおかしなものになります。しかし、味は売っているものと同じになるので、安く売っているので、すぐになくなります。友人と早…

    もっと読む
    mirai 0件のコメント
  • 家の話題

    家の前の木にハンモックをつるしてみました。

    2022年10月17日 /

    家の前には、なかなか良いサイズの木が2本あるのですが、そこにハンモックをつるしてみました。天気が良く風が少しある日に、そこにのって寝てみましたが、これがかなり快適にすごせます。目を閉じると、野鳥の声、風の音、虫の声などが…

    もっと読む
    mirai 0件のコメント
 古い投稿

アーカイブ

カテゴリー

  • グルメ
  • 便利な物
  • 家の話題
  • 建築について
  • 旅館と民宿

Count per Day

  • 65459総閲覧数:
  • 3今日の閲覧数:
  • 41昨日の閲覧数:
  • 札所巡り
  • 藁葺き屋根の作り方[葺き替え方法]
  • 美味しい山菜の食べ方/ レシピ
Ashe Theme by WP Royal.